Y!mobileとDIGNO T(302KC)のユーザー日記 [過去記事]

Y!mobileに関連する事やDIGNO Tの設定備忘録、Androidやアプリなど。2年縛りなので、2年間限定の不定期更新?

暫く様子見ますが

まだ丸々1日残っていますのでモバイル(4G・3G)のデータ使用量を見るには早いのですが、一部のアプリについて見てみます。

因みに今現在で総使用量は536MBです。

実は今日、車であちこち行く用が有ったので、DIGNO Tをナビとして使用してみた。

アプリは勿論「Googleマップ」。

確りと記録を取っている訳ではないので概算となりますが、今日「Googleマップ」でナビした距離の総計は、100kmを超えています。

ルートの殆どが市街地の一般道で、一部高速を利用しています。

今月他に行ったかどうか記憶がハッキリしませんので、「Googleマップ」は100kmとします。

さてその「Googleマップ」のモバイルのデータ使用量ですが、現時点での今月合計が27.96MBとなっています。

Androidの「設定」 → 「データ使用量」 → 「モバイル」の数値が、どの程度の間隔で更新されているのか解りませんが、とりあえずリアルタイムと仮定して話しを進めます。

一応アプリを終了してから既に4時間以上は経過しています。

Googleマップ」のナビ設定は「音声案内」をオン、「交通状況」を表示にしているので、モバイルでの通信(使用)量は多くなる設定になっているはずです。

また、地図の事前ダウンロードなどは行っていません。

まだその辺の使い方を理解しておらず、設定としては「音声案内」と「交通状況」を行っただけです。

よって車の移動に伴って、リアルタイムで地図データ、音声案内データ、交通状況データをダウンロードしていると推測します。

改めて書きますが、そんな感じで100kmのナビを行って、27.96MBの使用量です。

何故こんな事を書いているかと言うと、先日から不思議に思っている「Funner」の使用量の多さについて、何か解るかと比較をしたかったからです。

さてその「Funner」ですが、今月は今現在でこうなっています。

使用量は182MB。

総移動距離は60km。

移動距離については計測を途中で中断してしまったりなどが有りましたので、実数に少し加算しています。

「Funner」、計測中には地図は表示しません。

地図の表示は計測終了後です。

ピンチイン、ピンチアウトで地図の拡縮は共に出来ます。

「Funner」ではあまりしませんでしたが、「Googleマップ」では信号待ちの時に地図の移動と共に、何度か行っています。

「Funner」と「Googleマップ」は異なるサービスを提供するアプリですが、同じ処理を行っているアプリという事も出来ます。

少々強引なのは承知の上です。

「Funner」をナビとして考えると、650kmも移動した事になります。

「Funner」で毎日平均20km強の移動は有り得ません。

えぇ、私では絶対に有り得ません。

益々疑問が深まります。

2chでもこの件は疑っていますね。

一体何なんだ?